保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

ありがとう ライアン先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2年間C−NET(外国語活動)でお世話になったライアン
先生の授業が最後となってので、児童集会に引き続きお別れの挨拶
をしていただきました。

1・2年生は英語の紙芝居を、3・4年生は時間を割り当てての英
語にふれあう授業を、5・6年生は隔週の英語活動の授業でお世話
になり、子どもたち全員が英語に親しむことができました。

最後に5・6年生の代表からお礼の色紙をお渡ししました。

ライアン先生、2年間お世話になりまして本当にありがとうござい
ました。

児童集会(その2)

昨日と比べ今朝は、暖かい日差しを浴びて芝生運動場いっぱいに広がりました。

1年間たてわり班活動で培った絆も深くなり、どの班も低学年にやさしく和気
藹々とした雰囲気が流れています。

最後に結果を尋ねてところ、150回以上跳べたグループが4つもあり、みんな
から「おめでとう」の拍手をおくられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(その1)

毎週木曜日に行っている児童集会も最終日となりました。
今朝は、運動場に出て班を「ふれ・あい」の2グループ分かれ、
長なわとびの回数を競いました。

持ち手を2分交代で4回。計8分間で跳んだ回数を数えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(木)の卒業式に向けての練習に取り組んでいます。
この時間は、歌の練習をしていました。

体育の時間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
冬に逆戻りしたかのような寒い朝ですが、子どもたちは元気に体育の学
習に取り組んでいます。

3年生は、ボールゲーム「タグラグビー」に取り組んでいます。
審判や得点板も子どもたちが順番に受け持っています。
困ったときは、みんなで相談して解決しているそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて