保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンクラブは、チャットと自己紹介カードの作成。

何でも実験クラブは、浮沈子づくり。

室内ゲームクラブは、けん玉・コマ回しをしていました。

ミニトマト(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの鉢が引っ越しました。

子どもたちは、登校するとすぐにミニトマトの水やりをしてその成長を

見守っています。

学年園のミニトマトも青い実が大きくなってきました。

アサガオ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているアサガオが咲き始めています。

毎日水やりをしている子どもたちも楽しみにしています。

生活科の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガリコ・キングダイヤ・ひまわりくん・ルラちゃん……かわいい名前が

ならんでいます。

2年生が飼育しているザリガニの名前です。

飼育ケースには、自分たちの名前も書いて責任を持って世話をしています。

新聞委員会(6月号)

全校遠足・体力テスト・クラブ紹介の記事と6コマ漫画が掲載されています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて