保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

栄養指導(3年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやつに含まれている砂糖・油・塩をとりすぎると、

・病気にないりやすい ・虫歯になりやすい といった困ったことが起こるので

体によいおやつをとるようにしようと教えていただきました。

栄養指導(3年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おやつについて考えよう」という課題で学習をしていました。

「おやつ」とは、食事を補うものです。

お茶碗一杯のごはん(約200カロリー)に比べて、ポテトチップス・チョコレート・

アイスクリームなどのおやつが、200カロリーより多いか少ないか考えました。

外国語活動(5年)

今日は、”How many apple?"など 画面に写し出せれる物の数を数えて、

”eight apples"と 答えていました。

画面が変わるたびに一生懸命数えて、正解したら歓声をあげ活発に学習を

進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジサイ

画像1 画像1
梅雨空の下、給食室裏の花壇でアジサイが鮮やかに咲いています。

朝の読書タイム(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の朝は、忙しいです。1時間目が、体育のため登校すると連絡帳などを出し、

学習の準備と体操服の着替えをしてから読書の準備をします。

着替えも済ませ、落ち着いて本を読んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて