保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

夏季プール開放 その5

低学年もたんさん参加していました。ふし浮きやバタ足・ビート板を使って泳いで
水慣れをしていました。

夏季プール開放時に出している浮き島もじょうずに順番を守って使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール開放 その4

中学年もたくさん参加していました。けのび・バタ足などで水慣れをしっかりします。

25メートルにも挑戦して、自分の泳力の伸びを確かめていました。

後半の自由練習では、のびのびを泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール開放 その3

高学年は、水慣れをした後自分の得意な泳法で25メートルを3本泳いでいました。
みんな勢いよく泳いでいました。

その後は、友だちと一緒に自由練習を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続々 夏休みの学校

各学級で飼育しているカメや金魚などが職員室に引っ越しています。

夏休みの間は、教職員で世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室では、2日目の『夜の集い』の係りが集まっています。

プログラム作りや準備・司会・進行の打ち合わせをしていました。

みんなで楽しめるようにと練習を頑張っていました。当日が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて