6年生の「卒業を祝う会」をしました −その2− 【視点C 道徳心・社会性の育成】

「ふれあいタイム」の後は在校生が班ごとに、6年生の思い出を呼びかけで表現した後、みんなでつくった似顔絵入りメッセージカードを贈りました。それに応えて6年生からは合奏と合唱が在校生にプレゼントされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の「卒業を祝う会」をしました −その3− 【視点C 道徳心・社会性の育成】

 6年生から在校生には手作りの雑巾が送られました。最後に、在校生の作った花道を通り、6年生が退場して行きました。心温まる「卒業を祝う会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力の向上をめざして!!【視点C 健康・体力の保持増進】

3月2日(月)
 今年度より新設した「内代小学校スポーツテスト」において、基準点をクリアし、見事1級に合格した6年生17名、5年生4名 計21名に1級認定証と1級バッジを贈呈しました。
 本校では、日頃より各クラス体育学習の始めにラダートレーニングを取り入れ、敏捷性、巧緻性、体力の増強を図っています。50m走路の常設、投擲板の設置、放課後のスポーツテスト実施、放課後校庭開放開始、かけあし週間、なわとび週間の設定など子どもたちが運動に親しめる環境づくりを推し進めてきました。今後も子どもたちがますます積極的に体を動かし、運動に親しみ自主的に健康な体作りに取り組んでいけるよう指導していきたいと思います。ご家庭のご協力もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより3月号をアップしました

画像1 画像1
学校だより「けやき」3月号を
アップしました。
こちらからご覧ください。
学校だより 3月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行練習
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
第62回卒業証書授与式

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

ほけんだより

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会