卒業茶話会

画像1 画像1
3月11日(水)
 午後から卒業茶話会が講堂で行われました。
 ダンスやコント、○×ゲームなどこの日のために児童が一生懸命準備してきた出し物が披露されました。
 第2部では、児童から先生に、先生から児童に歌のプレゼントがありました。児童がサプライズでもう一曲、今度は6年生の担任へ歌のプレゼントを用意していました。先生方も子どもたちも涙し、最高の卒業茶話会となりました。

交流給食

画像1 画像1
3月10日(火)
 今日は交流給食がありました。1・6年生、2・4年生、3・5年生がそれぞれ協力して配膳し、給食を食べました。
 最初は少し緊張しながらも、交流給食が終わるころには一緒に絵を描いたり指遊びをしたりダンスを披露したりと交流を深めていました。

卒業を祝う会

画像1 画像1
3月7日(土)
 今年度最後の土曜授業は「卒業を祝う会」でした。
 1〜5年生は大好きな6年生のために、歌や呼びかけなどを贈りました。在校生の一生懸命な姿に感動し、涙する6年生もいました。
 6年生はお礼として合奏や歌、手作りの雑巾をプレゼントしました。
 卒業生も在校生も、この日のために一生懸命練習した成果が十分発揮され、温かな雰囲気に包まれた会となりました。

表現クラブ発表

画像1 画像1
3月5日(木)
 今日の児童集会は表現クラブの発表でした。
 今まで練習してきたダンスを披露していました。少女時代やきゃりーぱみゅぱみゅ、嵐などみんなが知っている曲に合わせて踊っていました。
 手拍子を送りながら、どの児童も夢中で見ていました。

バスケットボール交流会

画像1 画像1
3月2日(月)
 今週は20分休みに、卒業記念として教職員と6年生でバスケットボールの試合が行われます。
 今日は1日目で、たくさんの下級生が応援に来てくれました。先生チームも6年生チームもパスを回したり声をかけ合ったりしながら試合に臨みました。点数が入るたびに歓声も聞こえ、大盛り上がりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
校長より
3/16 卒業式予行
3/18 C−NET         校内一斉美化          卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 4年1組老人憩いの家訪問

学校評価

その他

学校協議会(平成29年度以前)

学校便り(平成29年度以前)

平成26年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

平成26年度 運営に関する計画

平成26年度 校長経営戦略予算

平成26年度 「全国学力・学習状況調査」検証シート