校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
TOP

家庭科調理実習

1年生家庭科では、調理実習が始まりました。
校長室に生徒が実習で作った「チヂミ」を届けてくれました。
外はカリッと、中は弾力があって柔らかく、
食感が良くおいしかったです。
チヂミの写真を掲載しました

画像1 画像1

技術の授業

1年生の技術の授業を訪問しました。
技術室で木材加工の授業を行っていました。
作品は、引き出し付ボックスで、寸法取りの作業です。
技術の授業の様子を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭準備

10月2日の文化祭に向け、
クラスでの準備が始まりました。
劇の背景絵の制作や台詞練習を教室で行っていました。
放課後、クラスで文化祭準備の風景を掲載しました。

画像1 画像1

元気アップ自習教室、学習ボランティア募集中

本校では、放課後の時間帯に自主学習を行っています。
その自主学習のお手伝いいただける学習ボランティアの方を募集しています。
6月にも募集の案内をさせていただき、問い合わせやボランティア登録がありました。
現在も学習ボランティアの募集をしています。
くわしくは、右下の学校元気アップ「学習ボランティア募集」をクリックしてください。よろしくお願いいたします。
昨日の自主学習の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

保健室前掲示板

保健室前の掲示板には、保健・健康に関心が持てるように
いろいろな手作りポスターを掲示しています。
生徒会の保健委員会では、手作りスポーツドリンクについて、
実験しながらポスターを作りました。
保健室前掲示物の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 3年公立後期学力査定