めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

民族クラブ

今日は、1人だけの参加でした。自己紹介の練習と「ほばくぬ」という韓国のゲームをしました。また、教室でも紹介してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットパソコンを

教育センターから10台借りることができました。「学校紹介」で西三国小のよさを見つけ、それを3人一組で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

今日は朝9時から校医の大塚先生に来ていただき、歯科検診をしました。静かに待って、スムーズに検診ができました。とてもきれいに磨けている子がいました。毎日しっかり磨いて、強いじょうぶな歯を保ちましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今日の6時間目、いつもの活動に加えて28日(土)に行う「西三国ゲーム大会」の準備をしました。スローガンの看板、案内板作りなど、陰の力でゲーム大会を盛り上げます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除に燃えています!

給食の後は、全校一斉に掃除の時間です。どの学年も自分の教室やトイレ、廊下、そのほか自分の分担場所でないところなどもしっかり掃除をしている姿が見られました。きれいになると、気持ちもすっきりさわやかです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 行動水拭き・ワックスがけ(5年)
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 新高幼稚園保育修了式 図書ボランティア活動
3/19 第52回卒業式
3/21 春分の日

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査