めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

6月12日は何の日?

画像1 画像1
歳時記で調べてみると、「日記の日」だそうです。このホームページの「学校日記」も毎日の記録です。(子どもたちの笑顔をみつけることができたかな。)とか(今日もいろいろな方々に感謝の気持ちを持つことができたかな。)と一日をふりかえり、また明日も子どもたちのためにみんなで頑張ろうと心に誓っています。(しんどい時もありますが・・・)

クラブ活動3

家庭科クラブはクッション作り。まだ家庭科を学習していない4年生は、6年生にアドバイスを受けながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

球技クラブは、ソフトボールの試合をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

陸上クラブは、雨のあと少し涼しくなったので、20mシャトルランに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガクアジサイ

学校の中庭、裏庭などにアジサイの花が満開です。その中でもガクアジサイは、いくつも種類があります。一番下の珍しい形のアジサイは、「コンペイトウ」という種類で、町探検でお世話になった花屋さんに教えていただきました。どれもみなかわいらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 行動水拭き・ワックスがけ(5年)
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 新高幼稚園保育修了式 図書ボランティア活動
3/19 第52回卒業式
3/21 春分の日

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査