豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

2年遠足(八幡屋公園)

10月10日、2年生が八幡屋公園(港区)へ遠足に行ってきました。

住之江公園駅で子どもたちがそれぞれ切符を買い、改札を通りました。
切符を通す時、ドキドキしている子もいました。

八幡屋公園で、小高い山からの風景はとても気持ち良かったようです。
遊具も大きくて、みんな思う存分遊びました。
大満足の遠足となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年遠足 (服部緑地公園)

10月9日、3年生が服部緑地公園に遠足へ行きました。
たくさんの遊具があり、みんな思いっきり遊んでいました。
遊び疲れて帰りはくたくたになっている子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の遠足(5年生)

 10月3日、5年生は遠足で万博公園に行きました。午前のオリエンテーションでは、野鳥や虫の観察をしたり、木の実を拾ったりしました。午後からは、広場でなわとびやドッジビーをして遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年遠足(奈良公園)

10月2日、4年生が奈良公園に遠足へ行ってきました。

奈良駅から公園を目指している途中、さっそく鹿がみんなを出迎えてくれ、
「こんなに近くで鹿を見たの初めて!」と嬉しそうに話していました。

東大寺見学では「手のひら大きい!」「鼻のあなに入れそう!」といろいろな視点から大仏を見ることがていました。

お弁当を鹿に狙われるハプニングもありましたが、笑顔の絶えない1日となりました。


画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の様子(応援団)

応援合戦の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式総合練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備(5年)
3/19 第39回 卒業式