教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

2年学年行事

2年生は午後から学級委員会が企画し、中心となって運営する「大縄跳び大会」を実施しています。

昨日の雨の影響でグラウンド状況が心配されましたが、何とかグラウンド3分の1程度のスペースを整備・確保し、実施にこぎつけました。

大縄を一生懸命回す人、頑張って跳ぶ人、それぞれが一丸となってがんばっています。
画像1 画像1

卒業式練習スタート!

いよいよ卒業式まであと8日となり、本日より卒業式の練習がスタートしました。

まずは着席する座席の確認や卒業証書を受け取る手順などの確認が行われました。

まだまだ実感がなさそうな3年生でしたが、少しずつ緊張感が高まっていくことでしょう。しっかり確認しながら練習し、最高の本番を迎えることができるようがんばりましょう!
画像1 画像1

ついに年間アクセス40000件に達しました!

いつも大阪市立高倉中学校ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

タイトルの通り、本日、年間アクセス件数が40000件に達しました!

これもひとえに、地域・保護者の皆様、そして、本校に興味・関心をお持ちいただいている皆様のおかげと感謝しております。

今年度も残り1ヶ月となりましたが、これまで通り高倉中学校の「今」をできる限りタイムリーにお伝えできるよう努めてまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

感嘆符 中学生と保護者のみなさんへ(大阪府教育委員会発行)

先日、「中学生と保護者のみなさんへ」という、大阪府教育委員会が発行したプリントを配布いたしました。

中学生と保護者のみなさんへ(大阪府教育委員会発行)


これは平成28年度入試、つまり、現中学2年生からの大阪府公立高校入試制度について説明されたプリントで、これまでの入試との変更点について書かれています。


まだまだ協議・検討が進められている内容もありますが、これからの方向性を示すものでもあり、保護者の皆様、生徒のみなさんにも、しっかりと読んでもらいたいプリントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月スタート!

「逃げる2月」の名の通り、あっという間に2月が終わり、3月に入りました。

その3月も「去る3月」と言われており、あっという間に過ぎ去ってしまいます。気を抜いていられません。

3月12日(木)には第68回卒業証書授与式、つまり卒業式を迎えます。何とあと10日になってしまいました!

3年生にとって残されたあとわずかの中学校生活。本当に大切に過ごしていってください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/16 第3回選挙管理委員会
公立高校後期入試
3/17 逆順時程
2年球技大会
3/18 平成27年度前期生徒会役員選挙
3/20 1年球技大会