重要 ★ 体育祭プログラム

 本日、「第39回 体育祭のプログラム」を生徒に配布しました。

 体育祭プログラムは、次をクリックしてください。

 ・ 第39回 体育祭プログラム

★ 小中連携 陸上授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日、4日後に運動会を控えた新庄小学校において、陸上のスペシャリストの前田先生が小中連携の一環として「陸上授業」を行いました。
 「体の使い方の基本」や「運動会を楽しむ」ことを目的として、子どもたちは「ストレッチ」「スタートダッシュ」(写真:中段)「リレー練習」(写真:下段)に真剣に取り組んでいました。
 特にスタートダッシュの練習では、自転車で加速する(低い姿勢で加速する)イメージをつけることが大切であることの説明を受けた後、うつ伏せ・長座・三角座りの各姿勢・前後から10mの変形ダッシュを行いました。子どもたちの表情はとても明るく、それぞれが競争を楽しんでいました。
 5日(日)の運動会では、今日の成果がでて、少しでも早く走れるように、お祈りしています。新庄小学校の児童のみなさん、頑張ってくださいね!

★ 「学校だより」(平成26年 10月号)

「学校だより」(平成26年 10月号)を発行しましたのでお知らせいたします。

 内容は、次をクリックしてください。

 ・平成26年度 10月号



★ 「保健だより」 (2014.10.1)

「保健だより」(2014.10.1)を発行しましたのでお知らせいたします。

 内容は、次をクリックしてください。

 ・保健だより 2014.10.1


★ 体育祭全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 本日、体育祭の全体練習を行いました。最初に入場行進から開会式、その後、プログラムに沿って各競技の招集や入退場の練習、一部試技も行いました。また、大会本番に備えて係の仕事も入念に練習しました。

 3日後の体育祭に向けて、万全の準備をしております。多くのみなさんの来校をお待ちしております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 3年公立後期入試

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

保健だより

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査