王子動物園  幼稚園

画像1 画像1
画像2 画像2
11月6日(木)、秋晴れのよい天気。
幼稚園の遠足に王子動物園に行ってきました。

トラに変身、ガオーッ。

さくら組さん、まつ組さん、ハイポーズ!


区PTA卓球大会

画像1 画像1
11月2日(日)、福島スポーツセンターで、区PTA卓球大会が開催されました。

抽選で、海老江西小学校と海老江西幼稚園が対戦することになりました。
結果は? 幼稚園の勝ち!

選手の皆さん、お疲れ様でした!
応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

創立100周年記念式典 その9

画像1 画像1
「子ども達の歌声がとてもきれいで、感動した!」
「1か月早く、第九を聞かせてもらった。ありがとう。」
「ドイツ語で上手に歌っていたので、驚いた!」
「子ども達の態度が立派で、感心した!」
「堂々とした態度でよびかけをしていて、素晴らしかった!」などなど。

たくさんのお客様にほめていただきました。ありがとうございます。

式典で、歌った曲は
○「よろこびの歌」(日本語・ドイツ語)
○「街は光の中に」(二部合唱)
○国歌
○大阪市歌
○校歌

きれいな歌声は、4・5・6年の先生方が、合同音楽の時間をつくり、チームで指導してくださったおかげです。ありがとうございました。

音楽主任の先生は、自分の指導力を高めるために、積極的に音楽研修会に参加されていました。笑顔で、さわやか、歌唱指導がとても上手な先生です!

ピアノは、今年初デビューの若い先生です。ピアノの音色がとてもやさしくて、子ども達の歌を上手に引き立ててくださいました。笑顔が素敵な先生です!

「児童よろこびのことば」は、大きな声でしっかりと言えました!態度も立派でした!

教務主任の先生のきめ細かい全体指導と、4・5・6年の先生方の個別指導のおかげです。ありがとうございました。

※式典当日、携帯で写真がとれませんでしたので、10月28日に練習していた時の写真を掲載しています。

創立100周年記念式典 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
100周年のバネルです。

6月に玄関に掲示してから、このパネルが、子ども達や教職員、来校者の皆様を温かく迎えてくれています。

デザインは教頭先生です!

講堂屋上の壁面には、縦1.8m、横8.8mのジャンボ横断幕をつるしています。

大切な横断幕ですので、台風前には、何度もはずして横断幕を守ってくださいました。
教頭先生、管理作業員さん、事務職員さん、ありがとうございました。

玄関の「100の花」。
シクラメンの花で形作った「100」が目立つように、周りに白い小花が咲いています。

事務職員さんのデザインです!
とってもステキです。ありがとうございました。

創立100周年記念式典 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シンボルカラーのブルーのひさし?が、ひときわ鮮やかな玄関になりました。

菊の花と菊の葉が、立て看板の文字を引き立てています。
菊の葉は、1枚1枚、葉っぱのぎざぎざや葉脈までていねいに作られていて、見事です!

立て看板の文字と菊の花・菊の葉は、担当の先生方が何度も試作をしながら、作ってくださったものです。
心がこもっている立て看板です。ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31