保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

運動会の練習 その2(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「大玉送り」の練習を全学年でしました。

毎年子ども達が夢中になる種目です。みんな一生懸命に大玉を送り、

大きな声で声援をおくっています。

運動会の練習 その1(4・5・6年)

運動会の練習も順調に進んでいます。

運動会当日、午後の部が始まる前に4・5・6年が地域の方々と「河内音頭」を

踊っています。17日の昼休みに運動場で隊形作りや踊りの練習をしました。

踊りをリードしてくれるのは、6月に地域の方々に教えていただいた4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム(その2)

みんな椅子を前に寄せて、絵本を近くに見ながら一生懸命おはなしに

耳を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム(その1)

2学期も「おはなしビスケット」のみなさんに絵本の読み聞かせをしていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、入退場の行進と開閉会式・応援団のエールの交換を練習しました。

運動会まであと12日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて