TOP

卒業を祝う会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生以下の学年では、卒業を祝う会の打ち合わせや準備をしています。6年生への感謝の気持ちをそれぞれの形にして届けます。3年生は、どんなものができるのかな?

交流給食(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は。隣接学年で、教室も並んでいるため交流もさかんです。和気あいあいとして、楽しそうに給食を食べていました。

みんなで取り組む子育て

子育ては家庭、学校、地域のみなさん、みんなで関わっていくものです。住之江区では、0歳から15歳までの子育てについて「家庭学習の手引き」にまとめました。これは幼稚園、保育園、学校の保育士、教員からの各ご家庭に向けたメッセージです。新年度には、すべてのご家庭にお届けいたします。

それに先立って、住之江区役所では教育講演会を企画しております。小冊子を作成するにいたる住之江区の子どもたちの現状や、家庭教育に期待していることなどを紹介させていただきます。

日時:平成27年3月21日(土)午後1時30分から3時10分
場所:住之江小学校講堂

ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1

走って、走って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がジグザグに引いたラインの両端から走って、出会うとジャンケンをするゲームをしていました。とっても運動量が多くて、グラウンドを駆け巡るという感じでした。楽しそうに走っているのを見て、とても清々しかったです。

校長室で給食を食べよう (2)

画像1 画像1
子どもたちと給食を食べていると、普段は見えないことが見えてきます。今日のグループとは、中学校での部活や給食について話しました。とってもリラックスして、楽しい時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

お知らせ

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査