早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

お礼の カントリーロード

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日3年生と6年生が、音楽の交流授業を行いました。リコーダーを習い始めたばかりの3年生に、6年生が吹き方を教えるという、初めての取組みです。
 自分で上手に吹ける子でも、年下の子に教えるというのは、なかなか難しかったかもしれません。3年生はお兄さんお姉さんに教えてもらって、リコーダーがいっそう好きになったと思いますが、教えた6年生にとっても、よい勉強になったのではないでしょうか?
 
 今日の児童朝会後、3年生がお礼の意味を込めて、教わった「カントリーロード」を披露し、お手紙を渡しました。このような異学年の温かな交流を、これからも色々な形で続けていければと思います。(発信:3年、6年生担任)

児童朝会

 毎週月曜日は児童朝会です。
 今日は、先日のわんぱくずもうに出場した1年生の児童に、校長先生から賞状が手渡されました。「ありがとうございます」とお礼を言って受け取り、みんなから拍手が送られました。賞状をもらえなかった子も、よくがんばりました。

 次に、養護教諭の酒瀬川先生より「暑さ指数」の話がありました。先週の金曜日に、今年初めての「厳重警戒」が発令されました。今日から保健室の扉に、暑さ指数のマークが掲示されます。外で遊ぶ時や運動するときは、マークをよく確かめるようにしてください。(ちなみに今日は、「注意」でした。)
 (発信:教務主任 矢野啓祐)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特等席です

画像1 画像1 画像2 画像2
 南校舎3階廊下の東端に、デッドスペースとなっている場所があります。
 東側の窓からも、日光がさんさんと降り注ぐ場所です。
 管理作業員さんが、植物を置くための棚を手づくりしてくれました。観葉植物の特等席です。
 今年度榎本小学校では、学校全体を「えのもとの森」と捉えた、「心・校内のオアシス化」計画を進めています。ちょっと疲れたり落ち込んだりした気分の時があっても、植物があることで、癒されてほしいと思います。(発信:副校長 岡田香子)

季節の果物

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は

 マーボーはるさめ、チンゲンサイとコーンの甘酢あえ
 びわ、ごはん、牛乳 でした。

 中華風のおかずは、ご飯によく合い、びわはこの季節ならではの
果物で、子どもたちに大人気です。

 今日のびわの種、えの森に植えてみようと思います。
 芽が出て、実がなるかも?

 (発信:給食担当 藤本美華)

はっけよい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校には、地域から譲り受けた本格的な「土俵」があります。以前は近くに相撲部屋があったため、毎年教えに来ていただいていたそうですが、最近はまったく使われなくなってしまっていました。
 せっかくの財産なのに、このままではもったいない。今年度承認された「がんばる先生支援事業」では、児童の体力向上の取組みのひとつとして、土俵の活用をあげています。
 今日初めて、5年4組が土俵での活動を行いました。裸足で土俵に立つと、「冷たい」「気持ちいい!」「土俵って涼しい!!」という声があがりました。

 勢い余って転落しないよう、学級の児童全員が、俵の周りに座りました。
 「ぼくが行司をします!」との立候補があり、「ひが〜し〜 〇〇〜、 に〜し〜 △△〜」と、素晴らしい美声でのよびだしと「はっけよい のこった」のかけごえが響きました。白熱した取り組みに、歓声と拍手が自然とわきあがります。今日一番の拍手が贈られたのは、勝った子が負けたこの手を取って助け起こした場面でした。
 協力して、きちんと片づけるところまでが学習です。終わった後はこのとおり。美しくカバーをかけ、「おもしろかった」「またやりたい」と言いながら、土俵を後にしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31