6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

ロープワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のヨットやカッター訓練に備えて、夕食後はロープワークの実習です。もやい結び等の結び方を習得できるかどうかが、明日の活動をスムーズにします。しっかり結んで、今日の活動を締めます。

1日目 夕食

画像1 画像1
快晴の下、すべての活動を終了しました。順調すぎて、予定にはなかったオリエンテーリングまでしました。大阪湾のクルージングやカヌーは、海を身近に感じるよい機会となりました。活動が順調だったので、夕食もおいしくいただきました。体調を崩す児童もいませんでした。これからの活動が楽しみです。
画像2 画像2

2人乗りカヌー

画像1 画像1
画像2 画像2
クルージングとカヌー班に分かれて、海上プログラムを実施しました。カヌーはパドルの操作が難しいですが、海と空との一体感がたまらなく素敵です。2人の息を合わせて、漕ぎました。

白鳥号クルージング

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪湾の大海原で、クルージングをしました。あまりにいい天気で、みんな顔が真っ赤です。

海上プログラム前

画像1 画像1
船に乗るまで時間があるので、初のオリエンテーリングをしています。グループで海洋センター周辺のクイズを探して答えています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 平成26年度卒業証書授与式
3/21 春分の日 弁当ボランティア(H27始動)
3/24 修了式・大掃除・机椅子移動
3/25 春季休業

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

学校だより

アルバム