昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

放送部の様子(11月22日)

 大阪市秋季総合体育大会ラグビーの部決勝戦が、鶴見緑地グランドで行われました。その試合の実況を本校放送部が担当しました。とても上手くできました。

画像1 画像1

12月の予定を掲載しています

 12月の予定を掲載しました。上部の「学校行事」からご覧いただけます。なお、3学期の始業式は1月7日(水)となります。

学校の様子(11月21日)

 6時間目、今年2回目の避難訓練を実施しました。地震・津波に対する防災、避難方法の習熟と防災意識の高揚を図るのを目的としています。
 (今回の想定)
 地震発生、津波警報発令というシチュエーションでした。生徒たちは、まずは机の下にもぐり、その後2階の2,3年生は4階に移動します。
 
 前回より移動時間が短くなりました。避難訓練終了後、講堂に移動し、消防署職員による講評をいただき、津波のDVDを視聴しました。
画像1 画像1

3年生朝の自学自習会(11月21日)

 今週の月曜日から始まった自学自習会の様子です。

 2つの教室に分かれていますが、40名以上の生徒たちが頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

「歯と口の健康教室」(11月20日)

 本日6時間目、1年生に「歯と口の健康教室」を実施しました。
 講師は山西博久先生(松浦診療所歯科医)にお願いしました。
1.歯、口の健康と生活習慣について
2.歯周病ついて
3.タバコによる歯、口への影響についてのお話やミュータンス菌や歯肉炎、歯周病の口腔内写真を見せていただきました。
 これを機に「歯の健康」に気を配り、むし歯のある人は治療するようにしてください。(養護教諭:安瀬 康代)
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 進路体験報告会(2年対象)
3/21 春分の日
3/23 45分授業
学年集会
新入生テスト
公立後期発表
3/24 学級活動(1限)
大清掃(2限)
修了式(3限)
3/25 春季休業