昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

学校の様子2(11月18日)

 今日の給食はカレーライスです。食缶でくるので、先生方が給仕しています。2,3年生は選択制ですので、2階エレベーターホール前に取りに来ます。1年生は普段と同じく各教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の活け花(11月18日)

 火曜日は近隣にお住いの方が、ボランティアで玄関に設置してある花台に活け花を飾っていただいています。
 アンスリウムについて調べてみました。
 アンスリウムのチャームポイントはなんと言ってもあのハート型の花です。花といっても仏炎苞で、真ん中のとがった花序に小さな花が沢山咲いています。アンスリウムは花持ちが1ヶ月以上あることから切花としても人気があり、鉢植えも花持ちがとてもよいです。花の色も白やピンク色をした花を見かける事があります。育てるのは空中湿度を好み、用土の多湿は嫌い、冬の寒さに弱く、やや上級者向きの観葉植物なります。
画像1 画像1

学校の様子(11月18日)

画像1 画像1
 昨日3年生実力テストのため、全校集会を本日行いました。今日もたくさんの賞状授与が校長先生からありました。
 ソフトボール部:大阪市第3ブロック大会優勝、2年生河野さん、渡邊さんが代表で賞状と盾が授与されました。
 イングリッシュフェスティバル:たくさんの生徒が出品しました。代表で3年生の平山さんが授与されました。
 大阪府産業フェア中学生ブリッジコンテスト:デザイン部門3位、3年生澤田さん、河野さん、審査員特別賞に3年生木原くん、窪田くん、1年生山下くん、片木くんに校長先生から賞状が授与されました。

 おめでとう。
画像2 画像2

ソフトボール部優勝!(11月17日)

 昨日の日曜日、市岡中学校にて大阪市第3ブロックソフトボール新人戦が行われました。
 第一試合、対大正北中学校に10対0の3回コールド勝ち。
 第二試合、対花乃井,堀江,梅南の合同チームに、15対5の4回コールドで勝ち、見事優勝しました。おめでとう。
画像1 画像1

3年生朝の自学自習会

今日は、3年生第4回実力テストの日ですが、本日から3年生
自学自習会を始めました。初日は30名以上の生徒たちが、
プリント自習や持ち込み課題に取り組みました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 進路体験報告会(2年対象)
3/21 春分の日
3/23 45分授業
学年集会
新入生テスト
公立後期発表
3/24 学級活動(1限)
大清掃(2限)
修了式(3限)
3/25 春季休業