校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
TOP

学期末テスト

2日(火)、3日(水)の2日間、学期末テストを行っています。
試験前に教室をのぞいてみました。
試験が始まる寸前まで、生徒のみなさんはノートや教科書を開いて勉強していました。
テストの様子を掲載しました。

画像1 画像1

保健室掲示板

生徒会保健委員会では、保健や健康に関する掲示物を作っています。
今回は、歯に関することです。
「抜けた乳歯をどうするの?」をテーマに、
世界の国々の情報を掲示しています。
来校時には、保健室前掲示物もご覧になってください。
保健室前掲示物の写真を掲載しました。

画像1 画像1

技術の授業

3年生技術の授業をのぞいてみました。
技術室で、「オルゴール工作 バイオリン演奏人形」を制作していました。
オルゴールの音色は、数種類から選択します。
相談したり、先生に聞いたりして作業していました。
授業の様子を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉

関谷町公園の樹木が、真赤に紅葉しています。
朝の太陽の光を浴び、大変美しい風景です。
朝、8時過ぎの紅葉の写真を掲示しました。

画像1 画像1

生徒会メディアボード

後期生徒会では、生徒会メディアボードを発行しています。
メディアボードとは、情報を掲示するという意味で、
いろいろな情報をこの新聞で生徒のみなさんに伝えるために、
生徒会が発行しています。
また、生徒会では、昼休み音楽放送を実施しています。
職員室前に新しくなったリクエストボックスを設置しています。
メディアボード、リクエストボックスの写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 1,2年春休み事前指導 ・公立後期合格者発表
3/24 平成26年度 修了式  ・新入生標準服渡し
3/25 1,2年 春期休業開始  ・公立二次選抜出願、面接