めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

生涯学習ルーム

今日午後からは、生涯学習ルームのお茶と生け花の教室が開かれていました。小学生も参加しています。お茶の教室では、本校卒業生のFさんが、ていねいに教えていました。

興味ある方は、一度のぞいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園の運動会

今日、新高幼稚園とみくにひじり幼稚園の運動会に行ってきました。どの子も一生懸命演技をしたり走ったりとかわいらしく、卒園した本校児童も参加する場面もありのほほえましい光景でした。

本校では、中学校とはもちろん、幼稚園・保育所(園)との連携にも力を入れています。就学前の子どもたちの力を最大限発揮させたり、準備・アナウンスなどの役割をもたせていたりする活動に学びながら、尚一層教育活動を充実させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ステップアップ学習、2学期スタート!!

今日から放課後ステップアップ学習が始まりました。今回から1年生の児童も参加して行われます。2学期は希望者が多く、1年生は抽選となりました。3学期もまた希望者を募りますが、今回外れた1年生は次回優先しますので是非ご応募ください。
パソコンを用いた自主学習を通して、パソコンの操作技能の向上や学習内容の定着が図れることから一石二鳥の効果が期待できます。限られた回数しかありませんので、できるだけ欠席しないようにしてください。
画像1 画像1

修学旅行16

予定通り無事に帰校しました。迎えに来て下さった家族の顔を見て、子どもたちもホッとした様子でした。修学旅行では、友だちのよさやがんばる自分を発見することができ、貴重な経験になったことと思います。帰校式で挨拶をしたTさんの言葉にあったように、この2日間で学んだ体験を学校生活に活かしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔がたくさんはじけていましたね。おいしいお土産持って帰りまーす。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除 机・椅子移動
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査