創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

平成26年度 学校関係者評価報告書を掲載しました

画像1 画像1
 
 

昨日の学校協議会の評価を、
     「平成26年度 学校関係者評価報告書」として掲載しました。
       (こちらでご覧いただけます。)
 

(こちらからもご覧いただけます)
●トップページの右端の段の中頃
   ⇒学校評価
   ⇒平成26年度 学校関係者評価報告書

●トップページの上段の青いタブ「本校の教育」
   ⇒外部評価
   ⇒平成26年度 学校関係者評価報告書
 
                         

≪総括についての評価≫

 今年度の学校の自己評価は概ね妥当である。

 児童や保護者アンケートの結果も良好で、学校の教育活動が肯定的に捉えられていることがわかる。学力・運動能力ともに満足のいく結果ではないが、数値に表れる結果だけに左右されるのではなく子ども達が人として健やかな成長を遂げることに尽力してくれていることがわかる。「豊里のこども」として胸をはれるようなオンリー1の教育を更に推進してほしい。


                                  (学校長)

平成26年度 運営に関する計画 最終総括を掲載しました

画像1 画像1
 
昨日の学校協議会で承認いただいた、
平成26年度 運営に関する計画(最終総括)を掲載しました。
   (こちらでご覧いただけます。)
 

(こちらからもご覧いただけます)
●トップページの右端の段の中頃
   ⇒運営に関する計画
   ⇒平成26年度 運営に関する計画(最終総括)

●トップページの上段の青いタブ「本校の教育」
   ⇒運営に関する計画
   ⇒平成26年度 運営に関する計画(最終総括) 
                         


項目により、順調に進んでいる取り組み、課題を要する取り組みとさまざまですが、概ね年度当初の計画通り学校経営を進めることができました。

更なる「学校力向上」に向けて、次年度も教職員一丸となり努力を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。   



◎評価はA・B・C・Dの4段階となっています。
今年度の目標がクリアできていればB、A評価をつけた項目については、単年度目標にとどまらず中間目標の数値をクリアしたものに限定しています。


                                  (学校長)


卒業式に向けて 〜初めての合同練習〜

先月から始まっていた卒業式の練習ですが
今日から5・6年生合同での練習が始まりました。

今日の練習は呼びかけと歌の練習を中心に行いました。

5年生は5年生らしく、6年生は6年生らしく、それぞれの卒業式での立場をしっかり自覚して練習に臨んでいました。

あと一週間余りで卒業式本番、日に日に子ども達の表情の真剣さが増していくのを見て、私達職員も身が引き締まる思いです。 (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセス総数60,000突破!

画像1 画像1


あっという間に、昨年度からの豊里小学校のHPアクセス数が60,000を超えました。(大阪市でも上から数えることのできる快挙です。)
いつもたくさんの方々にご覧いただけていることに心より感謝いたします。



本校の教育活動を知っていただくためのHPですが、
それだけでは満足せず、つい「これも、あれも…」と触手が伸びてしまいます。

教育に関する東淀川区や大阪市・大阪府、文部科学省の流れ、地域の取り組みや時事ネタ。多種多様で他校とはちょっと趣が異なるかもしれませんが、少しでも興味や関心を持っていただけるように努めています。



学校であったできごとや思い出話しは直接子ども達の口から、
その場面を切り取った風景はこのHPから、保護者や地域の皆さんにお伝えすることができるよう頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

                          
                               (学校長)

懐かしい写真が掲示されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
管理作業員室の横(旧正門)の掲示板に、懐かしい懐かしい写真が掲示されています。


それは、卒業を控えた6年生の小学校入学時の学級写真。
         今の子ども達からは想像もできない幼い姿…

当時の校長先生は松岡里美校長先生、
1組の担任は瀧先生、2組は對馬先生、3組は竹上先生、4組は菊池先生。


来校された折に、ぜひご覧ください。

                                (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
祝日等
3/21 春分の日

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査