きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

本庄中学校の生徒が職場体験にきました

11月6日(木)7日(金)の2日間、本庄中学校の2年生3人の生徒が職場体験を行いました。3人ともとてもまじめな態度で、教職員の話を聞き、言葉づかいもていねいでした。指示されたことを協力し合って取り組み、1日目は主に保健室の先生の、2日目は管理作業員さんの指示で運動場の土を平らにする時に使う用具「とんぼ」を2個作製しました。各学年の教室で子ども達のお世話をしたり、給食時に一緒に昼食をとったりしました。3人とも「とても充実した2日間でした。」とうれしい感想を述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニの赤ちゃんを育てています

 写真では、十分にお伝え出来ないかも知れませんが、2年生の子ども達が飼育しているざりがにが10月20日に赤ちゃんを産みました。それから約2週間がたち、現在、教室には約40ぴきのざりがにの赤ちゃんがいます。からだの色は、少し、白っぽい半透明で、時々後ろ向きに素早く動きます。5mmほどしかなくてとてもかわいい赤ちゃんざりがにを子ども達は熱心に観察しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今里幼稚園と2年生との交流会

10月31日(金)2時限目に2年生の児童が今里幼稚園の子ども達と交流会をしました。講堂には、2年生がいろいろな遊びを体験できるようにコーナーをたくさん用意していました。遊びが始まると、2年生は、幼稚園の子ども達にそれぞれの遊び方を優しく教えていました。幼稚園の子ども達もとても楽しそうに遊んでいて、心温まる交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びを教わりました!

10月29日(水)1年生が地域の方々に昔の遊びを教えていただきました。かるたとり、けん玉、お手玉、こままわし、おはじき、あやとり、おりがみの7種類の遊びをそれぞれの場所で教わり、楽しむことができました。子ども達は、地域にいらっしゃる昔遊びの名人、達人の技に驚いたり、感心したりしていました。これからも、地域の方々といろいろな交流をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行だより

昨日の買い物、今日の朝食の様子、「もくもくファーム」での活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
ストーブ収納
3/24 修了式
3/25 春季休業開始