★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

学習参観

2月25日(水)今年度最後の学習参観が行われました。写真で紹介します。1年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パークラン

2月21日(土)下福島公園でパークランを行いました。多くの保護者の方に応援にきていただきました。みんな、張り切って走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしの今昔館3年

2月20日金曜日3年生がくらしの今昔館にでかけました。
江戸時代のいろんな道具を見たり再現された街並みをみたり社会科の体験学習をしました。江戸時代の丁稚さんと御料人(ごりょん)さんの衣装を各クラス男女1名ずつが着て館内を見学しました。湯本先生も旦那さんの衣装を身に着けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式(4年生)

2月18日(金)二分の一成人式の一環として、「命の大切さ」の体験学習を行いました。重りをつけて妊婦さんの大変さを感じたり、人形の赤ちゃんを抱っこしたりしました。児童は、少しは親の苦労を感じたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島区子ども文化祭

2月15日(日)福島区民センターで,福島区子ども文化祭が行われました。玉川地区は,トーンチャイムを使って演奏しました。素晴らしい音色で、聴いているものみんなうっとりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31