★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

音楽鑑賞会

12月4日全校児童で子ども文化センターに音楽鑑賞会に行ってきました。ディズニーメドレーや妖怪ウォッチなどの曲を演奏していただきました。児童もオーケストラとともに「ふるさと」と「ビリーブ」を歌いました。その歌声が素晴らしいと、ほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きのこのドリア

12月3日(水)
 今日の献立は、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、りんご、黒糖パン、牛乳でした。
 今日の1番人気の献立は、きのこのドリアです。きのこのドリアは、しめじ、エリンギ、マッシュルームと3種類のきのこを使っています。きのこには食物繊維が多く含まれていて、子どもたちに食べてもらいたい食品の1つです。大きなオーブンを使って焼き立てを提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年盲導犬

11月25日(火)盲導犬を伴って山本美恵子さんが来校されました。生い立ちや視覚障害者として社会で生きていくうえで大切にされていること、盲導犬との出会いなど貴重な体験をお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協議会

本年度2回目の学校協議会を、12月3日(水)に玉川小学校校長室で行います。案件は、「運営に関する計画中間評価」「平成26年度学力・学習状況調査結果」等です。詳しくはホームページに載せてあります、「中間定例会について」の案内をご覧ください。

1年社会見学キッズプラザ

11月21日(金)天満にあるキッズプラザに社会見学にいってきました。9時半に到着し、午後1時半までたっぷりと時間を使って見学しました。グループで協力し、楽しそうに見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31