★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

学校説明会

9月13日土曜日に引き続き、本日29日月曜日、福島区学校選択制に伴う学校説明会を開催しました。
画像1 画像1

樹木の剪定でさっぱりとしました

9月25日木曜日から茨田西営繕事務所から作業班の方に来ていただき本校管理作業員さんと合同で樹木の剪定をしました。伸びた枝が剪定され樹木がさっぱりと男前になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会エコキャップ回収活動

9月26日金曜日、児童集会でエコキャップの回収活動を行うことを環境委員会が劇にまとめて発表しました。ペットボトルのキャップをみんなで集めると約430個で10円のワクチン代ができ。20円で一人分のポリオワクチンになります。ゴミとして焼却処分されますと、キャップ約430個で3,150gのCO2が発生します。環境にやさしく世界の子どものためになる活動です。ご協力よろしくお願いします。


画像1 画像1

大好評だった肉じゃが

9月25日(木)
 今日の献立は、肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、ぶどう(巨峰)、ごはん、牛乳でした。
 炊き立てのごはんに肉じゃがと焼きなすがよく合っていました。特に肉じゃがは大好評で、おかわりに大行列ができるほどでした。焼きなすには特製のみそだれがかかっていて、なすの苦手な児童も食べられたという声がきかれました。旬の巨峰はとても甘く、子どもたちはよく食べていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観6年

9月17日に4〜6年生が、1〜3年生は9月24日に学習参観が行われました。多くの保護者の方にお越しいただき、子どもたちも張り切って授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31