6年生を送る会 その2

 「プレゼント交換」では、在校生からは、写真入りのメッセージカードを、6年生からは、手作り雑巾を渡しました。「これで四貫島小学校をますます美しくしてほしいです」の気持ちを込めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

 6年生の「お別れの言葉」では、呼びかけと合奏をしました。最後は在校生、保護者、職員で花道を作り、その中を嬉しそうに6年生がくぐりました。卒業生と在校生がともに名残りを惜しむ中、『6年生を送る会』を終えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 外国語活動 3月4日(水)

 ニーノィ先生による最後の授業は、多目的室で、5・6年合同で行いました。
歌や英語での物語や、5・6年生対抗アルファベットゲームをしました。どの活動もとても盛り上がりました。
 
 ニーノィ先生。1年間ありがとうございました。Thank you very much!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 幼小交流会 2月27日(金)その1

 来年度新1年生になる伝法幼稚園の年長さん80名をむかえて幼小交流会を行いました。
この日のために1・2年合同チームは、お店の飾りや看板、遊びのルールを話し合いながら、取り組みを進めてきました。
 9つのお店はどこも大賑わいで、みんなが楽しく過ごすことができました。1・2年生は、お兄さん・お姉さんらしくやさしく園児に接することができました。
【お店】
 ・けん玉 ・こま ・トントンずもう ・魚つり ・ボーリング ・輪投げ ・玉入れ ・双六 ・かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 幼小交流会 2月27日(金)その2

園児たちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 離任式 机・椅子移動
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 休業日