手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

学校だより3月号をのせました。

3月になりました。今年度の卒業式は3月19日(木)、修了式は3月24日(火)です。

学習参観・懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(火)は1・3・5年生、25日(水)には2・4・6年生の学習参観・懇談会を実施しました。学年最後の参観ということで、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。5・6年生は講堂での発表を行いました。他の学年も今までの学習の成果を見ていただくことができ、拍手をいただいて、子どもたちも喜んでいました。次の学年への励みになりました。本当にありがとうございました

卒業遠足 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(木)に6年生は、卒業遠足で「キッザニア甲子園」に行きました。たくさんの体験をして、仕事の楽しさや難しさを知ることができました。友達と声をかけあって、楽しみながら、いい思い出づくりをすることができました。

5年社会見学

画像1 画像1
2月16日(月)に5年生は「ダイハツ工場」に社会見学に行きました。自動車工場については教科書で学習していましたが、目の前で動くベルトコンベアや機械と人の手で組み立てられる様子に、子どもたちは目を輝かせて見入っていました。本物に触れて、しっかりと学習するよい機会となりました。

ふれあい昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日(木)に、地域の老人クラブの方に来ていただいて、1・3年生の「ふれあい昔遊び」を行いました。1年生は「初めて、だるまおとしをした」などの感想があり、3年生は社会科で「昔の暮らし」について学習しているので、改めて昔の子どもたちの遊びについて考えるよい機会となりました。老人クラブの皆様には、寒い中子どもたちにたくさんのことを教えていただき、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
暖房終了
3/24 修了式
大清掃