☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

生徒会役員選挙

10月2日(木)6限に生徒会役員選挙が行われました。今回は、生徒会長1名、副会長2名、執行委員5名を選出する選挙です。

立候補者も応援演説者も全校生徒を前に緊張しながら、立派に演説をすることができました。公約では「あいさつが自然にできる学校」、「地域との交流を深めていきたい」など、より良い学校を目指す意気込みが伝わってきました。

立候補者と役員の数が、同数なので、すべて信任投票で行われ、晴れて全員信任されました。新規生徒会の活躍に期待しましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子テニス部大阪市秋季総合体育大優勝

画像1 画像1
9月28日(日)に大正区にあるマリンパーク北村で行われた、大阪市秋季総合体育大会男子テニスの部で、三国中学校男子テニス部が、みごと優勝の栄冠に輝きました。男子テニス部は日頃より走り込みを行い、厳しい練習の積み重ねの上に立って大阪市NO1になりました。努力の成果が花咲いた結果です。

第9回 全日本都道府県対抗少年剣道大会 優勝

祝 日本一達成
第9回 全日本都道府県対抗少年剣道大会 優勝

平成26年9月14日(日)に大阪府舞洲アリーナにおいて、全国の都道府県代表が集う剣道大会があり、その中で本校3年生の剣道部員、元岡 純が大阪府代表の大将として出場した。
 大阪府代表は予選リーグの1試合目で、本年度の第一優勝候補の福岡県と対戦。取られて取っての接戦の末、引き分けで1試合目を終える。勝負はもう1つの群馬県との試合の勝ち数差で決定することになり、1勝差の首の皮一枚で予選リーグを抜けた。その後、決勝トーナメント1回戦で宮城県、準々決勝で鹿児島県、準決勝で愛媛県と順当に勝ち上がり、決勝戦では神奈川県と勝負。前半の勝負でリードしたが、後半はとても苦しい展開に、それでもチームでつないで大将戦までもつれた。最後は本校の元岡が、相手に打たせることなく、引き分けで前半のリードを守り優勝を決めた。この瞬間に日本一となった。
 この大会に向けて、半年にわたり強化、選考、強化、選考と続けてきて最後に最高の形で結果を残すことができた。
生徒たちの夢を支え、努力し、そして実現させる。本当に、言葉に代えがたい瞬間になり、みんなの最高の表情を見ることができた。
 これからも、学校教育、クラブ活動に研鑽を重ね、生徒の花を咲かせられる教師になることができるように精進していきたい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

教育方針

学校協議会

学校便り