もちつき大会

12月7日(日)
この日は第一グランドで地域のもちつき大会がありました!

お休みにも関わらず、たくさんの地域の皆さんもご参加下さり、
子どもたちも色んな種類のおもちをたくさん食べました。

だんじりの皆様方も演奏しにきて下さいました。
音楽とおもちと地域の皆さんと、たくさん触れ合えた
楽しい一日になりました!!

準備・後片づけをして下さった方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリング(鶴見緑地)

 11月26日(水)、前日からの雨が心配されましたが朝に雨は上がり、全校児童が待ちに待ったオリエンテーリングが実施されました。
 1年生から6年生で作る異学年のグループ(たてわり班)で、鶴見緑地をまわります。各ポイントにいる先生達のクイズやゲームを楽しみながら、全グループ無事ゴールに到着しました。
 2年生の子ども達はグループのリーダーさんが大好きで、頼りにしたり少し甘えてみたりする姿がほほえましかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月4日児童朝会

この日の児童朝会は
健康委員会の委員会発表でした!

委員会の児童たちが劇とクイズで活動内容などを
紹介してくれて、とても勉強になりました。

2学期も残り一か月を切りました。
風邪や病気にかからず、健康で元気な学校生活を送りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

120周年記念朝会

11月10日(月)
この日は全校児童でお祝いする120周年記念の朝会でした。

はじめに、校長先生が茨田北小学校の歴史を紹介して下さり、
今まで知らずに過ごしていたこの小学校のことを皆で学びました。

その後も120周年記念の○×クイズをしたり、まっきた体操で体をほぐし
とても実りある、記念朝会となりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ 120さい!

 茨田北小学校のように120さいをめざして『長生きするにはどうしたらいいか?』みんなで考えました。11月中は、保健室前の掲示板に貼っていますので見てくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式