昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

小中交流会(3月13日)

 磯路小学校へ生徒会役員5名が小中交流会へ行ってきました。市岡小、弁天小と続き3回目となる小中交流会なので、生徒会の面々も緊張を感じず堂々とした態度で市岡中学校の紹介をしていました。最後の質問タイムでは6年生からも活発な質問が出て、和気あいあいとした交流が出来ました。磯路小の校長先生からもお褒めの言葉をいただき、生徒会役員一同満足した面持ちで帰りました。
 どの小学生も、希望を持って市岡中学校へ入学してきてくれるよう、生徒・教員一同楽しみにしています!(生徒会担当:下迫田、増本、田中)
画像1 画像1
画像2 画像2

第68回卒業証書授与式−3−(3月12日)

 保護者、在校生の作った人垣の中を、吹奏楽の演奏で卒業生は巣立っていきました。
おめでとう!第68期生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第68回卒業証書授与式−2−(3月12日)

 「学校長式辞」、「送辞」、「答辞」、「卒業生による歌」、「卒業式歌」、「閉式のことば」と緊張感を持ちながら、厳粛に進みました。
 その後、保護者から卒業生へ記念品として、「ケース入り印鑑」と「証書ホルダー」が送られ、また、学校に「ミストシャワー」2基が贈呈されました。最後に保護者代表から謝辞をいただき、第68回卒業証書授与式が無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回卒業証書授与式−1−(3月12日)

 昨日の寒さが嘘のように、あたたかい日をむかえました。第68回卒業証書授与式が講堂で10時より行われました。
 1組から順に卒業生が入場し、少し緊張したなか、全員出席で座席に着くことができました。教頭の開会のことばで始まり、「国歌・大阪市歌斉唱」、「校歌斉唱」、「学事報告」と進み、「卒業証書授与」が行われ、梶原校長先生からも名前を呼ばれ手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の活け花(3月11日)

 毎週、地域にお住いの平岡様にボランティアで玄関にある花台の活け花を交換していただいています。
 今週の活け花は、「オウゴンバ」、「バラ」、「デンファレ」です。毎回ありがとうございます。
 「デンファレ」について調べてみました。
 デンファレとは、デンドロビウム・ファレノプシスの略で、この群の基本となる原種の学名から来ているそうです。デンドロビウム・ファレノプシス系は、この種および近縁の種を元にした園芸品種の総称として使われ、原種も含めてこう呼ばれています。
 幾つかの原種を元に、多くの交配品種があり、花色や花形は様々だが、その多くは花の様子がコチョウラン属(ファレノプシス)に似ています。たまにデンドロビウムとファレノプシスの交雑品であると説明されている例があるが、大間違いであり、洋ランのデンドロビウムの中の重要な一群であります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 学級活動(1限)
大清掃(2限)
修了式(3限)
3/25 春季休業

各種お知らせ

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業