遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

4年生 最後の体育で「お楽しみドッジボール大会」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 大掃除の後、午後から4年生はドッジボール大会をしました。まずは、「普通のドッジボール」。それから、「王様ドッジボール」。相手チームの王様は誰なのか?予想しながらチームでパスを回しあい、投げるボールは一層力が入ります。低いボールは低い姿勢で受け、高いボールはジャンプして取り、男女ともに技術的に成長が見られました。
 いよいよ明日は修了式。1年間一緒に過ごした仲間ともお別れです。どんな思い出ができたでしょうか。春からは本格的に高学年の仲間入りをします。優しい素敵な5年生になってほしいと思います。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は修了式。
今日は、5時間目に全学級一斉に大掃除が行われました。
4月からその教室を使う児童が気持ちよくスタートできるように、1年間使った教室をぴかぴかにしました。

1年生が入学式での歓迎の演技の練習に励んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、6年生が卒業し、少し寂しくなった校内。
でも、講堂からは1年生の元気な声が聞こえてきました。
2年生になってすぐに入学式に参列し、新入生歓迎の演技を披露するため、その練習に励んでいるのです。
ひな壇に立つ姿は、2年生としてお兄さん・お姉さんになる自覚に満ち溢れています。

全校朝会 校長講話 「本年度最後の全校朝会―春休み中の安全について―」

19日(木)卒業式では、5年生のみなさんが在校生を代表して卒業式に出席し、その役割を果たしました。
卒業式に参加したすべての人の心に残るとても感動的な卒業式でした。
あの堂々とした立派な5年生の姿を見て、6年生から5年生に最高学年のバトンが見事に渡ったように思います。
今日は最後の全校朝会ですが、春休み中の安全生活、とりわけ、交通安全に関わって、西警察署の方にお越しいただき、自分の命は自分で守るということ中心に大切なお話をしていただきます。しっかり聞いてください。

画像1 画像1

第13回 「みんなの約束・交通ルール!」交通安全コンテストで3名の児童が表彰を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第13回「みんなの約束・交通ルール!」交通安全コンテストに応募した児童のうち、3名の作文が西警察署長賞を受賞し、本日の全校朝会で、西警察署の方から賞状の伝達がありました。

警察の方からは「たとえ信号が青になっても、左右をよく見てから横断歩道を渡ってください。よく見ることが、交通安全につながります。春休みも『よく見る』ことをしっかり実践して、安全に過ごし、元気に新年度を迎えましょう。」とお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)