めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みはお話会でした。今日は、「ソメコとオニ」「まゆとおに」の2冊の絵本でした。お話の世界に引き込まれて笑ったり喜んだりと感性豊かな子どもたちです。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気よく遊ぶ姿が見られました。大なわとび、バスケットボール、ドッジボール竹馬、おにごっこなど様々です。外で元気よく遊んで風邪などに負けるな!西三国っ子!!

ユニセフ募金1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関で運営委員のメンバーが、ユニセフの募金をしています。
「いくらいれたらいいのん?」と1年生。気持ちだけで十分!!

放課後ステップアップ開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の放課後ステップアップが始まりました。国語や算数、その他自主学習にそれぞれが目標を持って頑張っています。

初めて参加した1年生も「とっても楽しかった!」と帰っていきました。
3年生は、昔の生活や道具について調べていました。来週行く「くらしの今昔館」の予習です。

みんな元気!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みは、大なわとびの練習をする子どもたちの姿があちこちに。「いっせえのー!それっ!!」
みんな力が入ります。なわとび大会までもうすぐです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査