めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

林間指導17

魚つかみの合間に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間指導16

昨日の魚つかみで突然の大雨にあい、活動のできなかった児童がいました。そこで、今日は、空き時間に魚つかみの続きをしました。また、魚つかみが終わった児童は高原の自然にふれたり、魚などを味わったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間指導15

アイスクリーム作りをしました。宿舎の方の説明を聞き、班の友だちと協力して作業を進めました。(これで、どうしてアイスができるんだ?)そんな疑問を持った5年生もいたはず。不思議な体験をしたあとは、お待ちかねのおやつタイムです。「おいしい」って声があちらこちらから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間指導14

焼き板作りをしました。焼いた木を綺麗に磨き、思い思いの絵を描きます。林間指導の思い出が描かれた素晴らしい作品がたくさん完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間指導13

飯ごう炊さんで、カレーを作りました。水の量や野菜の切り方、火加減など、宿舎の方からコツを教えてもらいました。班の友だちと仕事を分担しながら進め、おいしいカレーを作りました。山のカレーはハチ高原の思い出の味となりましたね。食べたあとの片付けも協力できていて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査