校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
TOP

卓球部

夏休みに入り、部活動は熱心に練習や作品作りに取り組んでいます。
順番に紹介していきたいと思います。
卓球部の練習風景の写真を掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

AED研修会

大阪市消防振興協会から3人の講師を招き、
AEDの教職員研修会を行いました。
万一に備えての研修です。
AED研修は、今まで受講している教職員も多く、知識の再確認となりました。
研修会の様子の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ自主学習会

夏休みに入りました。
学校では、22日から24日まで、3年生対象に元気アップ自主学習会を、
9時30分から11時30分の時間帯で、3年2組の教室で行っています。
自主学習教室ですから、自宅では勉強がはかどらないと思っている生徒のみなさんは、参加してみてはどうでしょうか。
元気アップ自習教室の写真を掲載しました。
画像1 画像1

終業式

18日(金)、体育館が工事中のため、1学期の終業式を格技室で行いました。
校長先生の話のあと、浪速警察の生活安全課と交通課の方に来ていただき、
自転車による交通事故の話や、携帯のラインによるトラブルが多いという話をしていただきました。
生徒のみなさん、元気にそして安全に夏休みを過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

大清掃

本日、17日(木)学期末の大清掃を行いました。
教室の机を全部廊下に出し、床を雑巾がけ、
仕上げにワックスを塗りました。
生徒のみなさんは、一生懸命に掃除をしていました。
大清掃の様子の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 1,2年 春期休業開始  ・公立二次選抜出願、面接
3/27 公立二次選抜合格者発表
3/31 離任式