TOP

12/3(水) CCCC(英会話クラブ) と家庭科部の英語でお料理

画像1 画像1
画像2 画像2
CCCCのメンバーが料理をするということで,『ブリュレ』『韓国風おでん』『ブラジル風???』等国際色豊かなメニューで頑張ってます。
家庭科部のお手伝いと家庭科横山先生,英語科古川先生,磯山先生のヘルプがなければどうなることやら。黙々と料理を作っていて,英語でしゃべりまくってるのはJoshuaだけでした。あとで食べながら,調理道具の名前ぐらいは覚えて帰ってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おいしかったです。

11/2(火) 今日のお昼の放送

画像1 画像1
今日の放送は初めて1年生が登場してくれました。
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
にインタビューの様子を載せています。
『今日の言葉』は,"Keep it real." でした。「honest 正直な」「faithful 誠実な」という意味です。"Good-bye."の代わりにも使うそうです。
『ニュース小片』は,ローマ法王の話でした。法王はホームレスにバチカンでシャワーを浴びていいと言ったそうです。

12/1(月) 最早師走です。

画像1 画像1
今日から12月です。毎週月曜日は遅刻・欠席連絡が多いのですが,今日は特に3年生で多かったです。毎日一生懸命勉強していると思いますが,可能な限り早く寝るようにしましょう。今日まで暖かい日が続きましたが,明日からいきなり寒くなります。体調管理には栄養と睡眠が一番です。
6月に給食のアンケートにご協力いただきましたが,その結果を
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
右側の『いろいろなお知らせ』にpdfドキュメントへのリンクを張りましたので,ご覧ください。

写真は,特別支援教室の生徒が学校で収穫した芋を使って作ってくれたスイートポテトです。おいしかったです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力テスト

学校評価

英語能力判定テスト

運動能力等25

平成25年度研究事業報告

英検

釜石

俳句2

26全国学力テスト

区域外就学

英語能力判定テスト26