TOP

1/7(水) 始業式

画像1 画像1
みなさまあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて,1月は下記のようにたくさんのテストや行事があります。12月末は近隣の中学校でもインフルエンザによる学級閉鎖や学年閉鎖がありました。本庄中の今日のインフルエンザまたはその疑いによる欠席は,1年1名,2年3名,3年1名です。本日配布の保健便りを読んで,予防に努め,大事な機会,楽しい機会を逃さないようにしてください。

8日(日)3年生実力テスト
14日(水)1・2年チャレンジテスト(1年3教科・2年5教科)
    1年百人一首大会
22日(木)3年学年末テスト
23日(金)3年学年末テスト
24日(土)土曜授業・英検全校受検
26日(月)私学一斉出願
30日(金)1年大阪市内フィールドワーク

12/26(金) 車いすを寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
本庄中生徒会は,ワクチンを寄付するためにペットボトルのキャップを集めているのと別に,車いすを寄付するために,代々アルミ缶のプルタブを集めてきました。その結果,東成区4中学校の生徒会合同で車いすを3台寄付することができました。
表彰状は『トップページ』左側
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
に載せています。
ご協力ありがとうございました。
なお,ペットボトルキャップについて,6,708個の寄付と記載していましたが,11,008個(12.8人分のワクチン)の間違いでしたと,寄付先から改めて通知がありましたので,トップページの記事を変更しています。

12/25(木) 吹奏楽部クリスマスコンサート大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中本保育所,中本保育所の子どもたちをはじめ外からは100数十人の子供たちやお母さんたちが聞きに来てくれました。中学生もたくさん見に来てくれました。
保育所や幼稚園の子が来ると知っていたので,『妖怪ウォッチ』を選曲してくれていました。保育所の子らは喜んで踊ってくれていました。中学校の吹奏楽部のコンサートはよくありますが,保育所の子どもたちが一緒に踊れるコンサートは経験したことがありません。本当に良かったです。
顧問の東山先生のフルート,特別支援教室の稲葉先生のピアノ,2年英語科の磯山先生のギターによる『星に願いを』も素晴らしかったです。中学校と保育所・幼稚園がつながれる形が出来上がったような,そんなコンサートでした。
吹奏楽部のみなさんありがとうございました。準備やお手伝いをしてくれたバスケットボール部,バレーボール部,生徒会執行部のみなさん,ありがとうございました。

12/24(水)その2 吹奏楽部クリスマスコンサートの案内

画像1 画像1
以前にもお伝えしましたが,明日13:00より,体育館で吹奏楽部によるクリスマスコンサートを行います。保育所や幼稚園児が50名ほど聴きに来てくれる予定ですが,保護者の方はもちろん,地域のどなたでもお出でください。生徒が案内します。
西門(公園側)からお入りいただければ,駐輪場を用意しています。
もともと幼稚園児対象ですので,コンサートの時間は30分ほどです。時間通り始めたいと思いますので遅れないようにお願いいたします。
また,スリッパが足りないといけませんので,できる限り上履きをお持ちください。

先生のトリオも演奏します。

12/24(水)その1 2015年夏 アメリカ大会出場!

画像1 画像1
2年1組の石塚さんが,ステージダンスコンテストで,来年サンフランシスコであるアメリカ大会に出場が決定しました。
That’s the way to go!

詳しくは
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
へどうぞ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力テスト

学校評価

英語能力判定テスト

運動能力等25

平成25年度研究事業報告

英検

釜石

俳句2

26全国学力テスト

区域外就学

英語能力判定テスト26