いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

平成26年度 校長経営戦略予算加算配布実施計画

 平成26年度 校長経営戦略予算 加算配布 実施計画書を配布文書のページに掲載しましたのでお知らせします。
 今年度は、国語力の基礎としての漢字の力を充実させるため、漢字検定を全校で実施します。また、伝統文化をより理解するため、箏を購入し、邦楽の素晴らしさに触れる体験を計画しています。

追伸 アップロードしていた文書が環境によっては矢印が見えないことが判明したので、別の書式の文書に入れ替えました。よろしくお願いします。

小中一貫校について

画像1 画像1
 大阪市のHPや各区の情報紙にも小中一貫校のついてのお知らせが出ています。
 上の写真は大阪市のHPに「小中一貫校」についてのページが開設されたものです。今後、情報が増えていくことと思います。
 また、毎月月初めに各区が出している情報紙の大阪市からのお知らせのページにも小中一貫校についてのお知らせが出ていました。(写真下)
画像2 画像2

今日も平穏…

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内を巡回しました。1年生の教室では理科の研究発表をやっていました。単に調べただけでなく、それをみんなに発表することはとても大切です。別のクラスでは習字をやっていました。みんな落ち着いて真剣に筆を動かして「星座」と書いていました。
 前にも紹介しましたが、本校の「今宮の森」は歴史も意味も深いものがあります。
 30年ほど前に私がいたときはもっと鬱蒼としていたのですが、今はきれいに整備されています。憩いの場所のような雰囲気があります。

おどろきの433

画像1 画像1
 昨日9月1日の本HPのアクセス数が433件。これは驚きの数です。この間、平日平均120件程度だったので、通常の3.5倍以上。何が起こったのでしょうか。
 教育委員会のHPに小中一貫校の学校案内が掲載され、西成区の学校案内が配布されたからでしょうか。
 予定より遅れていますが、来週には本校の学校案内が完成します。区役所等にも送りますが、発送作業等を含めて再来週のお披露目となります。今しばらくお待ちください。写真は、その学校案内の表紙です。

感嘆符 小中一貫校の学校案内を掲載しました。

画像1 画像1
 教育委員会が制作した小中一貫校の学校案内が、大阪市教育委員会のホームページに掲載されました。また、本校のホームページの「配布文書」にも掲載しましたので、ご覧ください。
 近日中に「いまみや小中一貫校」の学校案内も完成します。今しばらくお待ちください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31