いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2年生は職場体験

画像1 画像1
 2月2日・3日は2年生は職場体験を行っています。コンビニや各種店舗、工場、NHKなど様々な職場で体験しています。
 大人の社会を垣間見ることで、たった二日だけの経験ですが、一歩大人に近づくことを期待しています。
 写真は消防署で体験をしている様子です。

保育・福祉体験

画像1 画像1
 1年生は今日と明日、保育・福祉体験をしています。ちなみに2年生は職場体験をしています。
 早朝から緊張した面持ちで、学校からそれぞれの担当の保育園などに出発しました。

1年生の授業再開

画像1 画像1
 先週後半から臨時休業していた1年生の授業が再開されました。ようやく3学年揃いました。大事を取って感染拡大防止として、今日の全校集会は中止しました。
 校内巡回しようと職員室を出たところで、2階から今宮の森を見ると、目に留まったのがメジロでした。スズメたちに交じって今宮の森で楽しそうに飛び回っていました。写真を撮ろうと構えたのですが、うまくキャッチできませんでした。写真は悔しいので、今宮の森だけ写してみました。
 1年生の教室にも人が戻り、活気がありました。

1月24日の保護者説明会

画像1 画像1
 24日、寒い中でしたが、本校講堂にていまみや小中一貫校の保護者説明会を開催しましたところ、非常にたくさんの皆さんがお越しくださいました。
 お伝えする内容も盛りだくさんで、また多くのご質問があり、予定より長くなってしまいました。
 皆さんのご意見をいただきながら、よりよい小中一貫校として開校準備を進めてまいります。よろしくお願いします。

24日の準備は…

画像1 画像1
 先ほど明日の保護者説明会の会場準備が終わりました。体育館の準備には中学生もボランティアで手伝ってくれました。だから、かなり早く仕上がりました。
 ありがとう、手伝ってくれたみんな。
 残りは明日の朝からの調整のみ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31