いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

校内は平穏…

画像1 画像1
 校内を回り、授業の様子を見るのも校長の仕事です。今日も、先ほどまわりました。どの教室も落ち着いて授業を受けていました。
 一年生の廊下には写真のような授業のマナーが掲げられていました。
 
 さて、昨日新聞でも発表がありましたように4月に実施した全国学力学習状況調査の結果が出ました。
 詳細は後日HPにも掲載しますが、生徒アンケートで素晴らしい結果を見つけたのでいくつか紹介します。
・「学級みんなで協力して何かをやり遂げ、うれしかった」という問いでは、「そう思う」、「どちらかと言えばそう思う」の合計が89%で、大阪府、国と比べても高い。学校での取り組みが充実しているといえるのでしょうか。
・「人の気持ちが分かる人間になりたいと思うか」では、「そう思う」、「どちらかと言えばそう思う」の合計が95.4%で、大阪府、国と比べても圧倒的に高い。今宮中の生徒は人間として素晴らしいと思います。
・「いじめはどんな理由でもいけないと思うか」では、「そう思う」が91.1%でした。大阪府、国と比べてもとても高い。しかも、「そう思う」だけでこの高率は感動的だと思います。
 …とまぁ、良いところを集めてみました。弱点もないわけではありませんが、素敵な今宮の子どもたちだと改めて思いました。

2学期の授業が始まりました。

画像1 画像1
 今日から授業が始まりました。給食もあります。
 授業の様子を見て回りましたが、落ち着いた様子で学習に取り組んでいます。
 ふと、下足場をのぞいてみると、すべての靴がきちんと靴箱に収まっていました。当たり前のようですが、ここがきちんと整理されているかどうかはとても大切なことだと思っています。そういう意味では、目立たない部分もきちんとできているということで、安心した次第です。

小中一貫校募集ポスターの謎

画像1 画像1
 来年4月から、本校は「いまみや小中一貫校」に衣替えします。それにむけて、他の2校とともに教育委員会がポスターをつくり、各学校や市役所前、市営地下鉄の駅などに掲示されているはずなのですが…。
 地下鉄を利用するときには、目を皿のようにして、このポスターが貼られていないか探しているのですが、見つけることができたのは現状でたった2か所。(単に私が見つけられていないだけの話でもあるわけですが)
 一つは、「小中一貫校」のページにも書きましたが、天王寺駅の御堂筋線と谷町線を結ぶ廊下。
 もう一つは昨日見つけたのですが、急いでいたので証拠写真は撮れていませんが、谷町線「大日駅」。ここは皆さんが通るところにバーンと貼ってあったので、急いでいたにもかかわらず見つけることができました。ただ、大日駅は住所的には「守口市」で、市内ではないのです。まぁ、ショッピングモールがあるので市内からも少しくらいは来ているかもしれませんが…。私もその一人ですけど。
 もし、ほかの駅などで見つけられましたら、教えてください。
 ちなみに、写真のポスターの中央になるWANTEDは本物にはありません。この記事で、皆さんにポスターを探してもらおうとWANTEDとしたわけです。

2学期始業式

 今日は始業式。校長の話。
 
 なんだかあっという間に夏休みが終わった気がしませんか?
 終業式の日に、夏休みには皆さん自身のバージョンアップを目指してくださいとお話しましたが、どうでしたか?
 クラブの腕前は上がりましたか? 一学期の勉強でわからなかったところはわかるようになりましたか? 本を何冊も読みましたか? 何か普段できない体験をしてみましたか?
 もうひとつ終業式にお願いしたことがあります。始業式にはみんな元気な顔を見せて始業式に並んでくださいと言いました。幸い事故や大きなけがについては聞いていませんので大変うれしく思っています。もし、何か嫌なことがあったり、気になることがあったら担任の先生に相談してください。
 さて、2学期は一年で一番長い学期です。今中のメインイベントのひとつであるどんぐり祭や様々な行事があります。勉強にもスポーツにも文化にも一生懸命取り組んでください。
 3年生にとっては、進路について本気でかかるときになりました。夏休み中に体験入学など行きましたか? 自分の希望する高校、狙っている高校などについてぜひとも行ってみてください。そして、決めたら全力で取り組んでください。
 1、2年生の皆さんにとっては、進路はまだ先のようですが、2年生の皆さんから大阪府の入試制度がかわると言われています。はっきりと発表されましたらまたお知らせします。でも、今は目の前の行事や勉強を一生懸命やることが大切です。
 さあ、2学期が始まります。みんなで一生懸命頑張りましょう。
 
 このあとバドミントン部(3年女子ダブルス)、卓球部(3年男子団体)の表彰をしました。

閲覧数20000ヒット突破!

画像1 画像1
 おかげさまで、HP閲覧数が20000件突破しました。
 さほど気にしていなかったのですが、昨日HPの編集作業をして、最後にでき具合を確認した時、ふと目に留まったのが20000という数字。急いでPCの画面保存をしました。
 ただ、その後も忙しかったので、今、それをもとに記事を書いているというわけです。
 毎日今宮中学校のことを気にしてご覧になってくださっている皆さん。ありがとうございます。今後もがんばって更新していきますので、よろしくお願いします。
 来年4月からは「いまみや小中一貫校」としてスタートしますが、引き続きよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31