6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

全校集会 校長講話

校長講話(H26.5.19)

今日の校長先生のお話は、「全体の雰囲気、ムードづくりは一人ひとりから」でした。

現在の駐日アメリカ合衆国大使は、キャロライン・ケネディ大使ですが、彼女の父親、
ジョン・F・ケネディは、今から約50年前の大統領でした。その就任演説の一節に次のようなことばがあります。「……国が、皆さんに何をしてくれるかを問い給うな。皆さんが国に何をなし得るかを考えてほしい……」というものです。

このことばは、現代の私たちにも、ひとつの振り返りを投げかけていると思います。
たとえば皆さんは、お父さん、お母さん、家族、先生、友達などに対して、自分に何をしてくれるか、そればかりを考えていることはありませんか。そこで、少し振り返って、
自分自身が、その人たちに何ができるかを考えてほしいのです。

クラスや、学年、あるいは学校全体の、「雰囲気やムード」というものを考えてみましょう。それらは決して、他人から与えられるものではありません。そこにいるメンバー一人ひとりによって「つくる」ものなのです。何ができるか、何をしたらいいのか、そして何をしてはいけないのか。一人ひとり、よく考えてほしいのです。
三年生は、今週、修学旅行に行きます。それを楽しく有意義なものにするためにも良い雰囲気やムードづくりは欠かせません。その「つくる」ことをそれぞれが一度、よく考えてほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日 6限目 西成消防署の方をお迎えして
避難訓練を実施しました。

第1回学校協議会

5月13日(火)午後7時より 
学校協議会が開催されました。
詳細につきましては、したのリンクボタンをクリックしてください。


第1回 学校協議会報告書
平成26年度 運営に関する計画

全校集会 校長講話

校長講話(H26.5.12)

今日の校長先生のお話は、「あいさつ」についてと「集中力をつけるためのベース」についてのふたつでした。

新学期が始まってひと月少したちますが、朝の登校時の皆さんの「あいさつ」を見ていると、中に全くできていいない人が見られます。あいさつをしないことが、悪い「なれ」になってはいけません。あいさつのない社会はありえません。しっかり、自ら大きな声であいさつするようにしてください。

皆さんには、良い集中力を身につけてもらいたいと思っています。そのためのベースの一つは、まず、「集中するぞ」と強く意識すること。そしてもう一つは、集中力を阻害するものを極力取り除くことです。
まず、気持ちや心理の面で、不安や気にかかることが無いこと。そして、体調面で、眠気、
病気、痛み、空腹感などがないこと。そしてそれに関連して、五感の不快感をなくすこと。
まぶしすぎたり、うるさすぎたり、我慢できない匂いがあったりしたら集中力は落ちます。

そして、一人ひとりが自ら良い集中力を生み出すには、無言、まずしゃべらないこと、黙ることが大切です。自分自身、心の中で、「しゃべらないぞ」と自らに語りかけ、コントロールすることが大事なのです。

土曜授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(土)土曜授業として、授業参観と各学年懇談会が開催されました。

 土曜日ということもあって、多くの保護者の方が参加されました。
 お忙しいところありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表