菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年生 歯と口の健康教室を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校歯科医の辻本先生、そして教育委員会から歯科衛生士さんをお招きして、歯と口の健康教室を行いました。食べるものによって口の中の様子が違うことや歯のみがき方を学びました。また、この年齢くらいから増えてくる歯周病についても教えてもらい、自分の歯ぐきをチェックし、一人ひとり生活習慣を振り返りました。

きょうだい学年班 顔合わせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日の木曜日にきょうだい学年班の顔合わせ会を行いました。
1年生と6年生,2年生と5年生,3年生と4年生がペア学年になります。

今後は、このグループで毎週木曜日の児童集会を行っていきます。
異学年交流を通して、様々な人と助け合い、
協力し合うことのできる児童に育ってくれればと思います。

5年 春の遠足−京都東山方面−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日に京都東山方面に遠足に行ってきました。京都を歩きながら、日本の伝統的な建物や、街並みに触れ、肌で感じてきました。お弁当も円山公園のしだれ桜の木を見ながら、楽しく食べました。残念ながら清水寺は工事中でしたが、舞台に上り、京都の景色を堪能してきました。

4年 春の遠足 〜鶴見緑地〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、春の遠足で鶴見緑地に行きました。
さくやこの花館では、グループで協力してクイズラリーを頑張っていました。
お弁当を食べた後は、大芝生広場でドッジボールをしたり、おにごっこをしたりと、仲良く遊んでいました。
好天に恵まれ、とてもいい遠足でした。

2年 春の遠足 〜キッズプラザ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生はキッズプラザに行きました。

グループで館内を見学したあとは、芝生の上でお弁当を食べました。

天候も良く、子ども達はすべり台や鬼ごっこなどをして遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任式
春季休業・校下巡視(4/7迄)
PTA行事
4/1 PTA校下巡視(4/7迄)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

学校だより

給食だより

保健だより

図書館だより