きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!
TOP

今里幼稚園と2年生との交流会

10月31日(金)2時限目に2年生の児童が今里幼稚園の子ども達と交流会をしました。講堂には、2年生がいろいろな遊びを体験できるようにコーナーをたくさん用意していました。遊びが始まると、2年生は、幼稚園の子ども達にそれぞれの遊び方を優しく教えていました。幼稚園の子ども達もとても楽しそうに遊んでいて、心温まる交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びを教わりました!

10月29日(水)1年生が地域の方々に昔の遊びを教えていただきました。かるたとり、けん玉、お手玉、こままわし、おはじき、あやとり、おりがみの7種類の遊びをそれぞれの場所で教わり、楽しむことができました。子ども達は、地域にいらっしゃる昔遊びの名人、達人の技に驚いたり、感心したりしていました。これからも、地域の方々といろいろな交流をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行だより

昨日の買い物、今日の朝食の様子、「もくもくファーム」での活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りをしたよ!

10月21日(火)5年生が稲刈りをしました。校長先生から、鎌の持ち方や使い方等の話を聞き、いよいよ、稲刈りのスタート!初めて鎌を持った児童も多く、稲を刈るのに苦心している児童もいました。しかし、子ども達は、協力して、無事に稲刈りを終えることができました。5年生の児童にとって、貴重な体験活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

児童の学習の様子                               .
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31