☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

公開授業研修会を行いました。

 12月10日水曜日、5時間目に公開研究授業を行い終了後に研究協議会を行いました。他校から参加いただいた先生方には、ご苦労様でした。
 本校では、5回目の授業研究になります。今回は、大阪市より「がんばる先生支援事業」の指定を今年度受けた成果を発表するものでした。
 順調に取り組みも進み、今後も更に成果が出るよう学校として取り組みを進めて行きたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です。

 家庭科の調理実習の様子です。男女が協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、公開授業研修会を行います。

 12月10日水曜日は、3・4時間目は公開授業で、5時間目が公開研究授業を行い、終了後に研修会を行います。5時間目に各学年1クラス残って授業を受けます。残りの各学年2クラスは、給食はありますので、給食を食べてから下校します。日ごろ弁当を持参している生徒は、弁当を持参してください。同じく食べてから下校します。
 本校以外の先生方も研修会に参加される予定です。

保健便りインフルエンザ臨時号が配布されました。

インフルエンザが流行しています。十分注意してください。

保健便りインフルエンザ臨時号

全校集会で表彰しました。

 12月8日月曜日、全校集会を行いました。先週の月曜日交通事故に注意するよう話をしましたが、市内の中学生が先週交通事故で亡くなるという痛ましい事故がありました。もう一度、事故に十分注意するよう指導しました。
 また12月10日水曜日に、第5回目の授業研究会を行います。授業にあたっているクラスは頑張って欲しいという話をしました。今回は、公開授業になっているので本校以外の先生が来校する予定になっているので、いつもと違う授業になると思います。
 さらに、賞状の伝達を行いました。税の作文における表彰と、生命保険文化センター中学生作文コンクールの表彰、美術の作品の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式