保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

もうすぐそこに……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が育てているチューリップの蕾が、色づき始めました。
入学式の頃には、かわいい花が咲き誇るでしょう。
給食室前の花壇の菜の花も、黄色い花が咲き始めています。

最後の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の暖かさとうって変わって肌寒い朝でしたが、みんな元気に運動場に
集まりました。
校長先生からは、あと2日で今年度が終わるのでよい思い出残るようなま
とめをしようというお話がありました。

第70回 卒業式(その7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名残は尽きませんが、担任を先頭に5年生が演奏する「威風堂々」に
おくられて、保護者の方々・来賓のみなさん・教職員が作る花道を通っ
て卒業生が関目小学校を巣立っていきました。


第70回 卒業式(その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
滞りなく卒業式が終わり、万感の拍手に送られて卒業生が退場して
いきました。
みんな胸を張り、堂々とした様子で講堂を後にしました。

この後、教室に戻り担任からの最後の言葉かけを受けます。

第70回 卒業式(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校長の式辞・来賓の祝辞と続いて、卒業生の「別れのことば」へと式が
進行していきました。

6年生は、舞台前に設えたひな段に整列して、6年間の思い出や感謝の
ことばを朗々と響く声で語りました。

5年生も励ましのことばと歌を卒業のはなむけとして贈りました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて