TOP

最後のプール

画像1 画像1
 今年のプール指導も今週で終わります。夏休み中のプール開放で泳力をつけた子どもが多く、1学期末よりも長い距離を泳げるようになっています。
 是非来年は50mのなみはやプールを泳ぐ大会に参加してほしいと思います。

実りの秋です

 6月に田植えをした田んぼでは、稲が穂を出しお米が実っています。
あと1月もすれば稲刈りの時期を迎えます。
 すぐそばのくりの木には、くりの実がかわいい顔をのぞかせていました。
実りの秋到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。子どもたちはたくさんの荷物を持って学校に登校してきました。学校がいっぺんに活気づき、にぎやかになりました。
 始業式では、校長先生から毎朝の見守りをしてくださっている地域の方の「おはよう」の言葉には「学校で頑張りや」という思いが含まれているのだから、その思いを感じてあいさつをしましょうというお話がありました。
 そのあと全員で講堂に響き渡る声で校歌「希望のつばさ」を歌いました。
 明日からは給食も始まります。

床磨き

画像1 画像1 画像2 画像2
 4Fの床を夏休み最後のこの日、5.6年の先生たちで磨きました。ポリッシャーを動かすたびに、みるみる床がきれいになっていきます。
「わぁーきれい。子どもたち気が付いてくれるかにな。」
「廊下を走らなくなるかな。」
と言いながら廊下とピロティを磨き上げました。
 月曜日の子どもたちの反応が楽しみです。

2学期の主な行事日程について

2学期の行事予定についてお知らせします。(変更がある場合もあります。)

10/5(日)  運動会
10/6(月)  代休
10/7(火)  運動会予備日
10/17(金)  遠足5
10/18(土)  土曜授業 
10/22(水)  遠足1,2
10/23(木)  遠足3,4
10/28,29(火、水)修学旅行6
11/28(金)  作品展
11/29(土) 土曜授業
12/16,17,18,19(火、水、木、金)期末個人懇談会
12/25(木) 終業式
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 離着任式