TOP

高原を楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあまり日のささない涼しい一日でした。登山を終え、カレーを作り、魚つかみ、水遊びと一日ハチ高原を楽しみました。
 夕食はかもなべです。おいしい出汁のお鍋に舌鼓を打つことでしょう。

プール指導、図書館開放が終わりました。

 7/22〜8/1の9日間のプール、図書館の開放の期間が終わりました。プールには延べ1432名の子どもたちがやってきました。一日平均約160名です。
 学校図書館にも毎日20人以上の子どもたちが来て、本を読んだり、宿題をしたりして過ごしていました。
 お世話いただいたPTAや図書館ボランティアの皆様に厚くお礼申しあげます。
 さあ明日から1月間、思い思いの夏を過ごし、たくさんの思い出を作ってほしいです。

林間学習2日目をむかえました。

 昨日はあいにくの雨で登山を途中できりあげましたが、夜はすっかり晴れて星空のもとキャンプファイヤーを楽しみました。登山のかわりはクラフト作りでした。雨でも楽しい林間学習です。
 今朝は朝の集いのあと、昨日断念した山に登り、カレー作り、魚つかみ、水遊びをします。
 夜はナイトハイクと花火です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目

 1日目の山登りは急な雨に見舞われ、急きょ下山して、室内でのクラフト作りに予定を変更しました。夜はすっかり晴れてキャンプファイヤーを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習に出発しました。

画像1 画像1
 今日から(7/31)5年生はハチ高原に出かけました。暑い大阪を離れて風の吹き渡るハチ高原で3日間を過ごします。
 自然を感じながらハチ高原でしかできない貴重な体験をたくさんして、友だちとの絆を深めて帰ってきてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 離着任式