TOP

1年生 どろんこあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(水)、生活科の学習でどろんこあそびをしました。
この日を楽しみにしていた子どもたちは朝から
「はやくどろんこあそびしたいな〜」「こんなあそび道具もってきてん!」
と嬉しそうに話してくれました。
どろんこあそびの時間になると、どの子も裸足になりどろだんご
作ったりトンネルを作ったりなど、自分たちで考えたあそびを
時間いっぱい楽しく遊んでいました。
終わってみるとみんなどろだらけでしたが、
子どもたちの顔はどの子も笑顔であふれていました。

警察音楽隊がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/8(火)の3時間目はけ大阪府警音楽隊による全校音楽鑑賞会がありました。吹奏楽の軽快な演奏に加えてドリル隊の華麗なパフォーマンスがあり、大変見応えがありました。
 子どもたちは手拍子をしながら曲のリズムに乗り、楽しんで聴いていました。蒸し暑さも吹っ飛ぶような素敵な演奏会でした。

茨田水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1階の職員室前のピロティーには水槽が並べられ、熱帯魚やメダカ、カエルが飼われています。お世話をしているのは、管理作業員さんです。
 休み時間になると水槽の前には水槽の中をじっとみつめる子どもたちの姿があります。
 最近加わったニュフェイスはかえるです。よく見るとかわいいつぶらな目をしています。

自慢の果樹園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茨田小学校の給食搬入門横、老人ホームのファミリーの北側に果樹園があります。
細長い地面ですが、実のなる木がたくさんあります。少しずつそれらしい形になってきています。

すくすくの森から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すくすくの森では、はすがつぼみをつけ始め、柿や栗が小さな青い実をつけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 離着任式