「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

10月22日(水)6年生 修学旅行(広島)その14

画像1 画像1
すべての活動を終え15:17発さくら556号で一路大阪へと向かっています。全員元気です。学校到着予定は17:30です。

10月22日(水)6年生 修学旅行(広島)その13

水族館を出た後、宮島商店街でお土産を買いました。家族に喜んでもらうお土産、自分の思い出になるお土産・・・あれこれ思案しながらお店の前を行ったり来たり。さて、おめあての品をGETできたでしょうか?
この旅行最後の食事は、カレーライス。しっかりといただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(水)6年生 修学旅行(広島)その12

宮島水族館に来ました。最近リニューアルされてとても見学しやすくなっています。めずらしい海の生き物に目を輝かせています。アシカショーが始まりました。利口なアシカの芸に拍手喝采でした。
修学旅行の活動ももう終盤に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(水)6年生 修学旅行(広島)その11

残念ながら、現地は、雨が激しくなっています。電車、フェリーを乗り継ぎ、厳島神社に到着。ちょうど結婚式が行われておりました。幸せそうな新郎新婦に、何人かの子どもたちは「おめでとうございます。」と声をかけていました。お二人にとっても、修学旅行に来ていた見知らぬ小学生から祝福の声をかけられたことはきっと心に残るのではないでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)5年生 稲刈り

 6月20日に植えた稲はその後、グングン大きくなってくれました。夏の太陽をしっかりと浴び、地面にしっかりと根を張った稲は見事にこうべを垂れるまでに成長しました!
本日、ゲストティーチャーの佐保先生とともに稲刈りを行いました。けがをしないように十分気をつけて鎌を扱いました。子どもたちにとっては、鎌を入れた時のザクッという感触が新鮮だったようです。佐保先生からは、「都会の中の小さな田んぼでこれだけ実れば上出来です。夏休み中の水管理や肥料やりなどのお世話もとてもよくできていたからでしょうね。」とおほめの言葉をいただきました。
今は、玄関ホールで乾燥させています。低学年の児童が、不思議そうに見に来ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント