6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

ひと足先にお花見気分です (3月30日)

校庭内の芝生広場(正門を入ってすぐの右側)では、今日、いきいき活動に来ていた子どもたちが、暖かな日差しの中、桜の木の下で昼食と摂っていました。

きれいな桜の花もおかずにし、よりおいしいお弁当になったことでしょう。

画像1 画像1

校庭の桜もいい感じです (3月30日)

ここ数日の陽気で、校庭の桜も一気に開花しだし、木によりますが、五分から七分咲きとなっています。

満開まであと数日といったところです。
入学式までもってほしいところですが・・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

みんながいない間に工事です(1) (3月25日)

◇4年1組に黒板
4年1組の黒板は、今までの使用により、表面がかなりつるつるしていて、チョークで字が書きづらい、また、書いた字も見えにくい状態でした。4年1組のみんなには申し訳なかったです。
今回、下地にマス目の入った真新しい黒板に交換をしました。
春から何年何組が使うことになるかは秘密ですが、しっかりと学習しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながいない間に工事です(2) (3月25日)

その2です。

◇多目的室にホワイトボード
今まで、多目的室に黒板がなく、授業や様々な取り組みに使うのに不便でした。
そこで、使い勝手も考慮し、ホワイトボードを設置しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながいない間に工事です(3) (3月25日)

その3です。

◇防犯カメラ
子どもたちの安全確保のため、1台色合いの調子がおかしかったカメラの交換と、1台の増設を行いました。
・正門付近
・裏門付近
・正門西側の芝生広場付近

今後、後1台、システム上可能なので、増設予定です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 東淀中学校入学式
4/4 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他